Replies: 2 comments 1 reply
-
テンプレートは問題の把握や、改善したいこと、作りたいことが整理できるので大変役に立っています🙆♀️ 英語いいですよね、新しく英語の表現を覚えられるチャンスになりますし、勉強になります。 ただ、As-Is、To-Beは慣れているor知っている人でないとぱっとわからないかもしれません。 最終的にメンターに誰かが入ること、主に日本人をターゲットにしたリポジトリという点で考えると日本語のほうが親切なのかな?と思いました! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
1 reply
-
#68 で改良! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
タイトル通りです。
しばらくテンプレートを使ってみて、
など、もし何か思うことがありましたらコメントいただけると幸いです。
個人的には、イシューを書くときは
<!-- コメント -->
があるので特に問題ないのですが、イシューを読む側としては「As-Is To-Beってなんだったっけ❔」って一瞬なるので、などと変更しても良いかなあという気もします。
※ As-Is To-Beってなんかかっこいいから、慣れを待つという手もあり……
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions